免疫力UP・抗酸化作用・抗がん(癌)作用のある食品
|
|
抗酸化の必要性
|
人間は生活活動の過程で酸素を必要としますので、酸素の作用で細胞やDNAなどが酸化するといわれています。細胞が酸化してしまうと、その機能を果せなくなり、さまざまな病気につながります。そこで、体内での酸化作用を防ぐことで健康を維持しようとします。この機能を抗酸化作用といいます。この作用を増強するための食品を、抗酸化食品(成分)というのです。 |
|
活性酸素から身を守る
|
活性酸素は人間の体内で自然に作られてしまう物質ですが、増えると体に悪影響を与え、病気を引き起こす原因にもなります。活性酸素を発生させる要因には、紫外線・排気ガス・残留農薬・食品添加物・ダイオキシン・放射線・携帯電話・電子レンジ・電磁波・ストレス・喫煙など実に様々なものがその発生源となる。したがって、私たちは活性酸素に負けない体作りをすることが重要となるわけだが、我々にはもともと活性酸素の強力な酸化作用から身を守るシステムが備わってはいるらしい。しかし、現代はそれ以上に活性酸素を作らせる要因が多いことに気付く。 |
|
免疫力を上げる
|
免疫力には2つの種類がある。一つは、「自然免疫」である。異物が体内に入ってきた時、これを無差別に排除しようとする作用のこと。自然免疫力を高める為には、細胞活性を高める働きのある食品を摂る事や、ストレスを溜めない事が有効とされている。もう一つは、「獲得免疫」。自然免疫で防ぎきれない場合、特定の異物に対して抗体を作り抗原を攻撃する作用のこと。病気に対する予防接種で抗体を作ることはよく知られている。免疫力の向上が期待できる食品の代表としては、ヨーグルト・お茶・はちみつ・酢・ウコン・生姜などがある。 |
|
抗がん作用があるといわれている食品
|
フコイダンの効能としては、「肝機能を改善する」「血圧の上昇を抑える」「抗菌作用がある」「アレルギーを抑える」「コレステロールを下げる」「癌抑制効果あり」などと俗に言われている。しかし、基礎研究として、抗酸化作用、アポトーシス誘導による抗ガン作用抗菌作用、皮膚創傷修復作用、胃粘膜保護作用、胃潰瘍治癒促進作用、血中コレステロール低下作用等が実際に報告されているのも事実である。 |
|
|
みどりむしは、東京大学が2005年に大量培養に成功した新素材である。その中でも、β1,3-グルカンが、最注目の成分で、体の免疫機能に作用し抗菌、抗ウィルス、代謝改善、抗腫瘍、抗アレルギーなど様々な機能が、実験的に証明されています。β1,3グルカンを主成分とし、製剤化されている免疫治療薬(レンチナン・ピシバニール・クレスチン)もあります。もっと詳しく←(東京大学バイオベンチャー企業作成) |
|
|
健康羅針盤TOP |
通販通.com |
ミトコンドリア | |